不滅の営業手法

2005.08.18


(2005年8月18日メルマガより)

■「どうすれば営業成績が良くなりますか?」という質問を受けることがあります。

セミナーなどで、こういうストレートな問いかけは大歓迎ですね(^^)

とりあえず、私の回答はこうです。

「人の3倍働けば、成績は良くなりますよ」


■聞いている方の反応は、2つです。

「それができりゃ世話ないよ」と、白けてしまうタイプ。

「そうか!やっぱり根性なんだ!」と燃えるタイプ。

経験からいって、素直に燃えるタイプの方が、伸びる可能性がありそうです。


■適当なことを言っているわけではありません。

実際に、私は人の3倍働くことで、成績を上げてきた営業でした。

「単なるバカな営業じゃないの?」と言われそうですが、その通りなので、
反論できませんね。


■根性型営業にも一定の根拠があります。

まずは「経験曲線理論」が働くことです。

これは、1960年代にBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)
が提示した概念で「累積生産量が2倍になると、製造コストは20~30%
低減する」という経験則から考えられたものです。

古典的理論のひとつですが、何にでもあてはまるので、とても使い勝手のい
い理論です。

つまり「人の3倍営業していると、営業の効率も20~30%良くなってく
る」ということです。
いささか強引ですが、実際にそうなってきます。最初は下手でも、いっぱい
やっていたら、慣れてくるのは当たり前ですね。

だから、新人営業や、新規参入の際には、バカになりきって、根性型営業を
してみるのもいいもんですよ。


■ところで「3倍」というのは、ランチェスター第1法則から、考えた数字
です。

思い出してくださいね。敵の3倍の数的優位を持つことができれば、必勝で
あるばかりでなく、味方の損害量も軽微で済みます。

だから、営業マンレベルでは、ライバルの3倍、顧客のために働くことに意
味があります。


■ただし、実際に人の3倍働き続けようと思えば、体がもたないでしょう。

私も、ごく若い頃は(バカだったこともありますし)本当に人の3倍働こう
とした頃もありましたが、これは続きません。
むしろ、反動で、燃え尽き症候群にかかってしまいます。(TT)

では、どうするか?

おわかりですね。

重要な顧客に集中して、3倍の営業活動を仕掛けるわけです。


■「パレートの法則」をご存知ですか?

「8-2の法則」とも呼ばれるパワフルで普遍的な法則です。

これは「全体の8割の数値は全体を構成する2割の要素が生み出している」
というものです。
経験則からきた法則ですが、実に何にでもあてはまります。

例えば、「売上の8割は、上位2割の顧客が占めている」とか、「売上の8
割は、2割の商品が稼いでいる」とか応用されます。

つまり、2割の上位顧客を常に押えていれば、8割の売上をコントロールす
ることができるわけです。

一度、自分の売上の構成比を確認してみてください。
まず、この法則に即していますから。


■重要な顧客に限定すれば、ライバルより3倍働くことも可能です。

効率とは、そういうことなんですね。

まずは、データを集めて、自分が絞り込むべき顧客を決めること。

根性型営業はそれからですね。


(2005年8月18日メルマガより)

■「どうすれば営業成績が良くなりますか?」という質問を受けることがあります。

セミナーなどで、こういうストレートな問いかけは大歓迎ですね(^^)

とりあえず、私の回答はこうです。

「人の3倍働けば、成績は良くなりますよ」


■聞いている方の反応は、2つです。

「それができりゃ世話ないよ」と、白けてしまうタイプ。

「そうか!やっぱり根性なんだ!」と燃えるタイプ。

経験からいって、素直に燃えるタイプの方が、伸びる可能性がありそうです。


■適当なことを言っているわけではありません。

実際に、私は人の3倍働くことで、成績を上げてきた営業でした。

「単なるバカな営業じゃないの?」と言われそうですが、その通りなので、
反論できませんね。


■根性型営業にも一定の根拠があります。

まずは「経験曲線理論」が働くことです。

これは、1960年代にBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)
が提示した概念で「累積生産量が2倍になると、製造コストは20~30%
低減する」という経験則から考えられたものです。

古典的理論のひとつですが、何にでもあてはまるので、とても使い勝手のい
い理論です。

つまり「人の3倍営業していると、営業の効率も20~30%良くなってく
る」ということです。
いささか強引ですが、実際にそうなってきます。最初は下手でも、いっぱい
やっていたら、慣れてくるのは当たり前ですね。

だから、新人営業や、新規参入の際には、バカになりきって、根性型営業を
してみるのもいいもんですよ。


■ところで「3倍」というのは、ランチェスター第1法則から、考えた数字
です。

思い出してくださいね。敵の3倍の数的優位を持つことができれば、必勝で
あるばかりでなく、味方の損害量も軽微で済みます。

だから、営業マンレベルでは、ライバルの3倍、顧客のために働くことに意
味があります。


■ただし、実際に人の3倍働き続けようと思えば、体がもたないでしょう。

私も、ごく若い頃は(バカだったこともありますし)本当に人の3倍働こう
とした頃もありましたが、これは続きません。
むしろ、反動で、燃え尽き症候群にかかってしまいます。(TT)

では、どうするか?

おわかりですね。

重要な顧客に集中して、3倍の営業活動を仕掛けるわけです。


■「パレートの法則」をご存知ですか?

「8-2の法則」とも呼ばれるパワフルで普遍的な法則です。

これは「全体の8割の数値は全体を構成する2割の要素が生み出している」
というものです。
経験則からきた法則ですが、実に何にでもあてはまります。

例えば、「売上の8割は、上位2割の顧客が占めている」とか、「売上の8
割は、2割の商品が稼いでいる」とか応用されます。

つまり、2割の上位顧客を常に押えていれば、8割の売上をコントロールす
ることができるわけです。

一度、自分の売上の構成比を確認してみてください。
まず、この法則に即していますから。


■重要な顧客に限定すれば、ライバルより3倍働くことも可能です。

効率とは、そういうことなんですね。

まずは、データを集めて、自分が絞り込むべき顧客を決めること。

根性型営業はそれからですね。

コラム

blog

代表者・駒井俊雄が発行するメルマガ「営業は売り子じゃない!」
世の中の事象を営業戦略コンサルタントの視点から斬っていきます。(無料)

記事一覧

blog

記事一覧

Customer Voice

記事一覧

このページのTOPへ